えつりファームは約60ヘクタールの圃場を管理しています。
圃場の多くは1ヘクタール前後の大きさがあり、耕作するときは大型のトラクターを使用します。
ちなみに、うちのトラクターはクボタさんの97馬力のトラクターです。
今日はスガノ農機さんのハーフソイラを使用して、圃場の排水性改善のための作業を行いました。
スガノさんへのリンクはこちらからどうぞ。
畑にとって排水性は非常に重要です。
基盤整備事業で地下灌漑の設備が作られていることに加え、ハーフソイラによる排水性改善も行っているため、弊社の畑では災害級の大雨が降らない限り湿害の影響を回避できます。
ハーフソイラは圃場に対して斜めに使うのがポイントです。
斜めにすることで、今後の作業でタイヤが溝にとられなくて済むようになります。
ハーフソイラに限らず、弊社では様々な農機を使用して作業を行います。
求人募集は随時行っていますので、トラクターでの作業に興味がある方は、気兼ねなくご連絡ください。
働き方については、出来る限り柔軟に対応いたします。
働き方改革は農業の世界でも重要です。
いつか一緒に働けるあなたに会えることを楽しみに、これからも作業記録を続けていきます!
ではでは👋